こんにちは、クマノミです。
半年以上ぶりの更新となります。
この半年は何といっても、第一子が無事生まれて来てくれた事が最大のイベントでした。
それはもう本当に可愛いです。もともと子どもは好きですが、自分の子どもとなるとやはり別次元の可愛さになるもんなんですね。。。
ただ、その分、今まで取れていた時間がごっそり取れなくなってしまうと言う事に頭を悩ませているのも事実です。
考え方ひとつではあるんですけどね。
本当に時間の使い方は今までよりもシビアになったと思います。
取れる時はダラダラ仕事をすることも減りましたね。その時間は集中して仕事をやりきるようにしているので、振り返ってみるとやはり置かれた場所や環境に適応する生き物なんだなぁと思います。
息子が生まれた時に強く心に思った事は「今まで以上に本気で稼がないとマズい!何か始めなければ!」という危機感です。
今までだと、僕と奥さんの二人分の生活費なので、正直お互い働いていましたし、それで余裕の生活でした。
しかしながら、うちは妊娠と同タイミングで退職したので、今は1馬力でなんとか生活しています。
今後は教育費やらなんやらでお金で悩むことは多々出て来ると思うので、今のうちから本業以外でも所得を増やさなければいけない環境になったわけです。
物販にチャレンジ
環境に適応できるのが人間であれば、僕も出来るはずと謎の自信をもって始めたのが「物販」です。
理由は即金性があって飽き性の僕には成果が出ずに、コツコツ続けるのがあまり得意ではないので、このように半年ぶりに更新という事になるわけです。笑
一方、物販は仕入れ→出品→発送→入金の流れでこのサイクルが早い(商品によりますが)ので、利益率はかなり低いのですが、やりやすいと思います。
手始めに古本せどりをやってみたら意外とよかった
で、まず始めたのが古本せどりです。営業職なので空き時間が結構あります。その隙間時間に古本屋に行って仕入れをしてメルカリで販売するやつです。
もともと、漫画はもちろん、ビジネス書や自己啓発、投資系の本は定期的に読んでいたので、自分の読みたい本を買うついでに仕入れ出来るのがよかったです。
店舗行って、よさげな安い本があればメルカリでリサーチして手数料や送料を差し引いて利益が出そうなら仕入れ対象。とそれはもう地味です。とてつもなく。
ですが、まだ継続してちょこちょこやってるので、もう半年くらい経ちますね。
正確には計算していませんが、恐らく純利益で10万は普通に行ってると思います。
結構いい小遣い稼ぎになるんですよね。
海外輸出をやってみた

World wide cargo transportation
古本せどりを経験して、なんとなくビジネルモデルも理解できたので、次のステップに行こうと海外への輸出ビジネスに参入してみました。
要は、日本の物を海外で売るやつです。
国内でAmazonせどりが一番有名だと思います。これはFBA(Fullfillment By Amazon)という仕組みを使ってAmazonのプラットフォームを活用して売るビジネスです。
このFBAがとてつもなく便利なんです。商品を仕入れて、プラットフォームに登録をしてAmazonの倉庫に送るだけで売れたらその倉庫から梱包、発送まで全てやってくれます。あと顧客対応もかな?これは曖昧です。
下記画像が分かりやすいです。1番上がFBAですね。

https://melricklife.com/fba-big-size/ から引用
ただ、これは有名になりすぎて国内セラー(売る人)が多すぎて寡占状態になっています。
登録寸前までいったのですが、踏みとどまりました。
一方で、輸出ビジネスになると基本全て英語で入力・対応、送料も国内よりも当然のことながら高いなど敷居が高いのが魅力的でした。
そして何より、全世界のバイヤー(買い手)を対象にビジネスが出来るので、今後もアツい市場かなと思い、参入してみました。
使っているプラットフォームは「ebay」です。結構古い会社なのでご存知の方も多いと思います。正確には、海外のオークションサイトです。ヤフオクの世界版みたいなやつです。
古本せどりよりも後に始めたので、今で約4か月くらいですね。これももうすぐ純利益で10万行くところまで来ています。古本せどりよりも利益の積みあがるペースが速い印象です。
ただ、個人的には最初の設定や発送業者との契約などが結構めんどくさかったです。
ここでつまづいてやめる人がかなりいるんじゃないかと思いました。
ebay自体が基本的に英語(日本語でも表記は出来ます)という事もありますし、当たり前なのですが分からないことだらけで進んでいるので、それはもう真っ暗な中進んでいく感じです。
そこでこれは!と思った方のnoteを1冊購入して、それに習って進めてみました。Twitterでの質問も投げ放題だったので、ここぞとばかりに使わせていただきました。
アフィリエイト報酬は全くもらっておりませんが、本当に参考になったのでひっそりと紹介させていただきます。

分からないなら知っている人に聞くのが1番の近道なので、時間をお金で買いました。
コンサルや情報商材を目の敵にされる方がいますが、個人的には上記の考え方は重要だと思います。
分からない中で永遠に悩む時間があればいいのですが、僕には妻と子どもと一緒にいる時間もとても大切なのでやはり限られた時間の中で仕事する必要があるためです。
そんなこんなで続けていたら両方の物販で20万近く稼ぐ事が出来ていたので、継続できると意外といい金額になる事を身に染みて感じました。
小さな金額から始めれるものはどんどんチャレンジしていこうと思います。
と久々だったので、今日はこんな軽い感じで終わりたいと思います。
それではまた!
コメント